京煎堂宗家簡易規約
発行者 伊佐田ゆっけ
2014年9月9日
Q.R18やR18Gは?
A.していいです。ちゃんとワンクッションおいて下さい。
Q.BLは?
A.平気です。
Q.設定や姿を大幅に変えるのは?
A.していいです。伊佐田も好きなように創作させてもらうとは思いますが、全部無視して下さって構いません。うちの子設定歓迎です。
性格や設定に対してものすごい捻じ曲げされ方をしても、基本的にUTAUはツール認識なので問題ないです。
(!)音源は決して伊佐田の創作キャラクターではありません。(!)
Q.名前を変えたり、固有の名前をつけたりするのは?
A.作品で発表するときにそのキャラクターが京煎堂宗家である、という事さえわかれば大丈夫です。
例・各家庭での名前付け、本名設定等
Q.罵倒や汚い言葉は?
A.特定の作品や人物の印象を下げるために使ったり、音源の印象を下げるために使ったりしない限り、悪意の無い場合は良いです。
例→不可・伊佐田っぽいしはゴミ(固有の名詞をDis) 可・人生とかゴミ(風刺は可)
Q.宗教や政治活動は?
A.不可です。一般に知られている聖歌や、風刺は可です。
例・不可・宗教勧誘ビデオ等に使用・政治家個人の事に対する歌詞等
可・聖歌を歌わせる・政治そのものに対する皮肉を歌った歌詞
Q.同人は?CDとか本とか売っていい?
A.即売会にて販売する場合は連絡無くて大丈夫です。ただ、DL販売等をする時は連絡を頂けると嬉しいです。
Q.商用は?
A.要連絡です。例え音楽自体を販売しなくとも、商用サイトでイメージソングを歌わせる等の行為も「必ず」連絡が必須です。
風俗関係とそれに類する業界での使用は何に使うにしてもキャラも音源も全面的に禁止です。
Q.禁止外でして欲しくない事は?
A.特に無いです。
Q.キャラや音源を使ってして良い事と、悪い事をもっと簡潔に言ってくれ
A.禁止事項 『個人や団体、作品への攻撃』『犯罪等の反社会的活動』
『宗教勧誘や政治活動』『風俗関係での利用』『音源やイラストの無断転載や自作発言』
許可が必要『商用』『DL販売』『音源の二次配布』
良い 『同人』『otoファイルの配布』『周波数表の配布』『原音の加工』
『設定改変』『姿改変』『擬人化や擬獣化等』『元がわかる状態での名前変更』
『年齢制限作品』『アブノーマル創作』
Q.連絡先は?
ツイッター sugar13y
連絡先URL http://13utau.web.fc2.com/
ツイッターでの反応が早いです。メールはお返事に時間を頂く場合があります。
Q.お前エゴサとかすんの?
A.拾えるものは個人的に拾ってます。
Copyright (C) 伊佐田ゆっけ 2013-2015 All Rights Reserved.